コガネグモ
曇り空続きの毎日にあわせてクモ続きです。
●コガネグモ
5月中旬、まだ花の咲かない庭のアジサイに、外観はコガネグモによく似ていますがそれよりずっと小型で大きさ(体長)1cm前後のクモが円網を張っていました。
撮りにくいアングルで、ピントもうまく合いませんでしたがとりあえず保存。
数日間同じところに姿を見せて、小さなユスリカなどを捕らえて食べていたようでしたが、ほどなく居なくなりました。
はじめは、大きさから見て、「コガタコガネグモ」ではないかと思っていましたが、画像が今ひとつで判然としないためペンディングにしていました。
あらためて見直すと、腹背部の黒い帯が3本のようにも見えるので、やはり“まだ若い個体のコガネグモ”ではないか、として記載しました。
(撮影は5月16日)
| 固定リンク
「動物」カテゴリの記事
- 今朝の残月/カラス(2021.02.09)
- 何事もなく終わる11月の自然の片隅で;半影月食を伴う満月(2020.11.30)
- カナヘビの子供(再び)(2020.08.13)
- アマガエル、クサギカメムシ4齢幼、カナヘビ子供など(2020.07.30)
- トクサオカチョウジガイ(2020.07.24)
「クモ」カテゴリの記事
- 徘徊性のクモ、ネコハエトリ♀その他(2021.05.19)
- ギンメッキゴミグモ(4月初旬)(2021.05.18)
- ギンメッキゴミグモ(続)(2021.05.17)
- 3月から庭にやってくる小昆虫など(2021.04.14)
- ネコハエトリ♂(2021.04.06)
コメント