セイバンモロコシ繁茂
●繁茂するセイバンモロコシ:
イネ科の外来種雑草セイバンモロコシが蔓延り、在来種のススキなどほぼ壊滅状態になった堤防筋。
その間を”温風”が吹き渡る昨今の草地風景。
イネ科雑草の花粉によるアレルギー原因にもなるらしく、困ったものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日の甲子園の高校球児、またリオ五輪の日本選手の熱い活躍ぶりを楽しんでいます。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- バラシロヒメハマキ/不明のハモグリガ幼虫(2021.05.14)
コメント