雑記メモ(台風16号関連情報、その他)
季節が1ヶ月も先に進んだり、夏日に戻ったりの昨今、歳月を経る度に変温動物に近くなっていく躯には堪えます。
そうして迎えた終日雨の降る秋分の日です。
-------------------------------------------------
すぐに記憶から消える台風関連情報を防備用のメモ記録として保存。
●台風16号顛末:
・2016.9.16(tenki.jp)
台風16号は午後9時頃には静岡県沖に抜けて温帯低気圧になっていました。
そして、当地上空はその頃には雨も小降りになっていて、心配していた風もさほどではなく過ぎ去っていきました。
なお当日(9/20)朝10時過ぎ、風雨に備えて雨戸を閉めに2Fにあがった時、ベランダから、イヌマキの梢に1匹のヤマトシジミが雨に濡れながらひっそりととまっているのが目に止まりました。
もう動けなくなっていたのでしょうか。
●2016.9.19(月)読売新聞掲載記事切り抜き:
日本は台風の通り道
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※閉じこもりの時間が充分あったので、5ヶ月も経過した旅の写真整理も終わりました。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 満月(2021.02.27)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 進む季節(2021.02.20)
コメント