ハサミムシの仲間
●ハサミムシの仲間:
水面に堆積した枯れ草ゴミの隙間や、水際のコンクリート階段に溜まったゴミのあいだなどを徘徊していました。オオハサミムシに似ているようにも思いますが、詳細は分かりません。
なお、普段はあまり目にする機会はありませんが、以前に、池端の砕石の隙間を伝い歩く姿を観察した記録がありました。
※ハサミムシの仲間:
体色は暗褐色から赤褐色のものが多い。尾角がハサミ状になっている。
主に、腐植や石の下など日の当たらない湿気の多い場所に棲んで地表を徘徊しながら一般的には小昆虫などを捕食しているが、植物質を食べることもある。
- 次の頁に続く -
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヨトウガの卵( バラの葉裏に)(2021.05.23)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- フタテンアツバ、不明のガ、アカハラゴマダラヒトリ(2021.05.20)