バンの親子
毎年晩秋になるとバンの若鳥が川にやってきます。
やって来たばかりの時はまだ額板が黄橙色ですが、春まで川筋で暮らして、成鳥になると額板も赤くなっています。
そしてつがいの相手を見つける頃には川筋から何処かへ移動して、姿がなくなります。
先日夕刻、図書館返りに通りかかった小さな池に、成鳥のバンがくつろいでいる姿を見かけました。
少し近寄ってみると傍に、もうすっかり大きくなった幼虫が一羽歩き回っていました。
親子だったようです。
池は川筋から近くて、小規模ながらヨシやガマなども生えた茂みもあります。
意外なところで子育てをしていることを知りました。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)