« 夏の草叢のバッタ仲間(マダラバッタなど) | トップページ | カワセミ/ヒガンバナ »
●田圃にメダカ: 近郊の田圃への給水は完全にパイプライン化されています。 先日、刈り入れ間近の稲田、その給水ピット付近にだけ残っている僅かな水溜まりに、卵をもったメダカと、まだ小さなメダカが数匹浮かんでいるのに気がつきました。 排水と共に脱出できずに取り残されたのでしょう。
今までにも、農業排水路の水溜まりに少数のメダカがいるのは観察したことがありましたが、稲刈りに備えて水を落とされ、乾燥が進んでいた田圃でメダカの姿を見つけたのは初めて。 パイプライン化された給水系の詳細は知りませんが、メダカ(の卵)が流入することがあるのでしょうか? 数日後には完全に乾きますので生残はありません。
2017年9月14日 (木) メダカ | 固定リンク