« 晩秋の名残 | トップページ | ヒヨドリジョウゴ果実 »
11月下旬、貯水量が最低水位まで減少して水面積が縮小した池からは冬鳥の姿がほとんど無くなり、サギ仲間がのんびり。
●サギ仲間:
・チュウダイサギ(ダイサギ?):
・アオサギ:
・コサギ:
■そして、川には: ヒドリガモの群れ。中に混じってオオバンも。 お目当ては、川筋に繁茂していた大型雑草が刈取られ、日当たりが良くなった両岸堤防斜面に伸びだしたイネ科雑草の”若葉”です。 人の姿がない時は、一斉に斜面に上がって若葉をついばんでいます。 人の姿に気付くと一斉に川に降りますが、また直ぐに草地に戻っています。 来春まで繰り返し見られる光景です。
2017年11月29日 (水) 鳥 | 固定リンク