コゲラ、シジュウカラ
晴れても風の冷たい寒い日が続いていた2月初旬の公園で。
●コゲラ:
近くでギィーッという鳴き声のしたサクラ並木に視線を向けると、目の前の枝をコンコンコンとせわしなく突っつきながら動き回り、また樹間を飛んで移動するコゲラの姿を見つけました。
(画像はクリックで拡大します。)
最後の観察記録からちょうど3年ぶり*のことです。
以前は、山地に食べ物が少なくなった冬の間、里に下りて来て、葉を落とした公園樹や、時に街路樹などにも姿を見せていたものですが、近年周辺環境も変わってしまったからなのか、公園ではしばらく姿を見ることのなかったコゲラです。
* https://kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-c93c.html
●シジュウカラ:
そぐ傍に、シジュウカラの小さな群れも同じようにサクラの樹間を移動していました。
個体数は多くはないものの、市街地でも通年姿を見かける小鳥です。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)