●4月25日:
田植えの準備が進められていた池の傍の田圃:
当日、
●近くの草地でまだミミズなどを掘り返していたツグミ1羽。
今シーズンは、これが見納めに。
●池の奥に数羽の水鳥の姿。
デジタルズームで確認できた今シーズン最後の冬鳥は、
・1羽のマガモ♂。(♀は近くには見当たらず):
そして
・3~4羽のコガモ:
■本日(4/30)も夏日でした。
街中にはツバメが飛び交っています。
街路樹のハナミズキは葉がきれいに展開して花は散り敷いています。
フジの花は終わりました。
ツツジ(団地の植え込みのオオムラサキ)は既に満開を過ぎて花がらがポトポト落ちています。
・新駅JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅が開業して賑わいを増した「あしかがフラワーパーク」のフジも盛りは過ぎていました。
(4/29)
4月は足早に去って行きましたね。