エゴノキ開花/結実
朝からシトシトと雨が降っています。
平年より2日早く、当地も本日梅雨入りとのこと。
抜いても抜いても根絶出来ない雑草仲間には、またぞろ”恵みの雨”です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●エゴノキ:
近年、散歩コースの公園では整備の一環として植栽樹木の伐採や強整枝・剪定などが実施されてきました。
その作業からもれたらしいエゴノキの1本が、5月初旬、特別に多数の花を開き、そして下旬には結実していましたので記念撮影。
・余談ながら、ここのエゴノキには、葉を巻いて揺籃を作るオトシブミ(エゴツルクビオトシブミ)の姿は観察できません。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- レンギョウ、ギンヨウアカシア(2021.03.05)
- 三寒四温で進む春(2021.03.03)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)