池の留鳥カイツブリなど
今日は二十四節気の「小雪」で、北国から雪の便りも届いています。
比較的暖かい日が続いていた当地も本日はめずらしく終日気温が上がらず寒い一日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月中旬から今月にかけて、池で見かけた留鳥の仲間。
カルガモ以外は、晩春から初秋までの間は子育てに都合の良い環境に移動して行き、池ではあまり見かけませんが、晩秋の頃から春先までは、川や池にもやって来ます。
●バン:
例年少数の若鳥が池や川にやって来て近くで暮らしています。
●オオバン(留鳥もしくは冬鳥):
大挙してやって来た年もありましたが、最近はずっと少数です。
●カイツブリ:
警戒心が強いのですが、すっかり風景にとけ込んでしまった釣り人の前にはぷかぷか浮かんでいることがあります。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 亜種ダイサギ?(2021.02.17)
- 今朝の残月/カラス(2021.02.09)
- 雑記(2021.02.02)
- 雑記(2021.01.29)
コメント