カンムリカイツブリ(冬鳥)
●カンムリカイツブリ:
今シーズン、冬鳥カンムリカイツブリの初見は11月16日でした。
その後2羽の姿を目にしたのは11月25日。
池の奥からこちらに向かって潜水/浮上を繰り返しながら近づいて来るのを、堤防の上から、発見。
堤防下の草むらまで降りて隠れ、近づくのをしばらく待っていると、突然、予測しなかった比較的近くにポッカリ浮上。
・急いでシャッターを切ったところで、
(画像はクリックで拡大します。)
・直ぐに方向転換して遠ざかっていき、やがて潜水してしまい、姿を見失いました。
・草むらから引き上げて堤防の上まで戻ったところで、池の奥に2羽が浮いているのを見つけました。
リラックスしていたようでした。
それ以降は現在まで目にすることはありません。
池にはいつも釣り人が居ますから、魚影は少なくはないと思うのですが、周辺環境がお気に召さないのでしょう、留まる気配はなさそうです。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
コメント