ユズリハ果実にヒヨドリ、ビワの花開く
今日は厳冬期なみに冷え込んで最低気温-3℃、日中最高気温5℃という一日。
ともかく年と共にだんだん日間変動が極端になるばかり。
●ユズリハ果実とヒヨドリ:
街裏の遊歩道に数本ある植栽のユズリハ(常緑高木)が例年のように大量の果実(核果)を付け、11月から黒紫色に熟した実が樹冠下の歩道やベンチに落下しています。
木の上部の茂みには、多数のヒヨドリが群れています。
少しずつ実を食べているようですが、姿は隠れていてまったく見えません。やかましい鳴き声と共に、時折傍のサクラに止まるので、多数がウロウロしているのが分かります。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- レンギョウ、ギンヨウアカシア(2021.03.05)
- 三寒四温で進む春(2021.03.03)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
コメント