クリスマスローズ開花
正月明けに、行きつけのホームセンターでクリスマスローズのポット苗を2つを買い求めて、庭植えにしていました。
品名は「ブラックパール」と「カシスレッド」の2種。
●ブラックパールの方は小さなツボミが一つ付いた株でした。
・2月25日に、ブラックパールが開花しました。
なかなか魅力的な花です。
・2日後に、花をのぞき込んで見ると、おしべ先端の葯がいくつか弾けて、中から花粉が飛びだしているのが分かりました。
・そして3月2日、更に多くのおしべの葯が開裂して、たくさんの花粉が飛び出していました。
・また雌蕊の柱頭の先端も成熟しているように見えました。 (成熟した雌蕊の柱頭はべたつく。)
そこで、少々乱暴ながらピンセットで雄蕊と雌蕊の柱頭をぐるぐるとかき混ぜると、雌蕊の柱頭に花粉が付着したことを確認しました。
これで受粉して種ができるかどうかは分かりませんが、順調に育ってくれたら良いなと、今後は他力本願です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- バラシロヒメハマキ/不明のハモグリガ幼虫(2021.05.14)
コメント