雑記
昨(9/28)夕は ラグビーW杯、世界ランキング2位の強豪アイルランド戦。
前半を9-12で終えたところで(やはりそうかなあ、と)見ていたTVを切って散歩に。
空模様は分厚い雲が垂れこめた秋の夕暮れ。
暮れなずむ春の夕暮れと違ってあっという間に沈む“つるべ落とし”の夕暮れですが、曇天でも地平近くは赤く染まりました。
何かの予兆だったのか?
そして帰宅後、再度TVを付けると、ノーサイド直前で、しかも19-12。そしてそのまま桜咲く大金星に。
本日(9/29)も夕刻に池端までウオーキングに。上空は明るい空でしたが、地平付近は黒雲風。
池端の遊歩道には”犬に連れられた人”の散歩姿が、川にはカルガモが集まってお休みの姿がありました。
帰宅後、“ハラハラドキドキ無用”の(昨日の)再放送を観て、改めてすがすがしい感動。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
「自然」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- ヤエザクラ、ハナミズキ開花;ツリバナに害虫クロウリハムシ(2021.04.02)
「雑記」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- クロヒラタアブ(?)(2021.03.13)
- 雑記(ケヤキ/災害)(2021.03.11)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント