2020年スタート、ミコアイサ♀など
12月31日、新幹線で北陸路へ。
・2020年元日。
北陸路の朝。平地には積雪は全くなくて、変わりやすい天候のもと、時折降るのは雪ではなく雨で、それだけ暖かな正月でした。
晴れたら正面に見える北アルプスの剣岳、立山連峰は雲の中で、前衛の山並みだけが、それでも寒そうな冬景色ではありました。
・2日午前中、時折降る小雨の止み間に、雄山神社へ初詣。
夕刻の新幹線で帰宅。
・3日:
(3日午前3時24分頃、茨城県と千葉県で震度4の地震発生。その際、埼玉県でも強い揺れが予想されるとして、当方にも気象庁の「緊急地震速報」が送信されてビックリ!
(実際は予測“誤差”による速報だったとのことで、とくに何事もなくヨカッタです。)
朝からよく晴れて、時折冷たい風が吹くこともありましたが陽だまりはぽかぽか陽気で、やはり関東は暖かです。
午後4時頃、傾いた夕日があたり一面を赤く染める池まで散歩に。
さざ波が立つ池の奥にカンムリカイツブリが8羽も見つかりました。これまでの新記録です。
ミコアイサ♀も3羽一度に。これも新記録。
なお、残念ながら先月末に見かけたミコアイサ♂は見つかりませんでした。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
「雑記」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- クロヒラタアブ(?)(2021.03.13)
- 雑記(ケヤキ/災害)(2021.03.11)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント