« マメカミツレ、オキザリス、ユキワリソウなど | トップページ | カイツブリ »
・撮りおきの写真から: 1月下旬から2月下旬に撮影。
今シーズン、冬鳥のコガモやヒドリガモは水位が従来より上がったままの池では、水面から届く範囲に生えていた藻や水草などを食べるという植物食の採餌に不向きなため、休息に飛来する以外はあまり姿を見かけなくなっています。 そして、頻度は少ないものの、水深の浅い川にやってきて、水中に頭だけ突っ込んだり、あるいは水面で嘴を開いたまま泳いで流れてくる水草の切れ端などを食べている様子でした。
●コガモ: ●特にヒドリガモは、時には川岸や堤防に上がって草地に伸び出している雑草の若芽なども食べています。
2020年3月 4日 (水) 鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント