イネの花開く
昨今の長雨で、既に日照不足が懸念されている稲田です。
近隣では一番早い早生品種コシヒカリと伺っていた水田では、それでもイネの花が咲き始めになっていました。
開花時期に雨が続くと受粉がうまくいかないで不実米が多くなって不作になる、と、以前にも農家の方が心配されているのを伺ったことがあります。
※参考映像:
https://www.nhk.or.jp/rika/micro/?das_id=D0005100071_00000
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- バラシロヒメハマキ/不明のハモグリガ幼虫(2021.05.14)
コメント