日暮れ時の山並み風景
◆霧に包まれて周囲が見渡せない湖に漕ぎ出した“たらい舟”にのって彷徨っているような気がする昨今。
霧が晴れれば行き先は分かるのだが・・・慌てることもないので沈没しないように
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当地、本日は全天に蓋をするように広がった雲のせいで終日曇り。
日射しが無いこともあって日中の最高気温は13℃と寒くなりました。
今までが暖かすぎたので、急に寒くなったように感じますが、この時節としては本来こんなものでしょう。
日没もさらに早くなりました。
●午後3時半から4時20分まで、遠景だけ晴れている筑波山から日光連山の山並み風景:
※散歩コースから遠望できる山並み参考過去ログ:
https://kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-2449.html
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 大寒/フィールドで(2021.01.20)
- オニグルミ冬芽と葉痕(2021.01.18)
- 小寒のフィールドで/ヒドリガモ(冬鳥)、ハクセキレイ(2021.01.05)
- 白銀の日光白根山遠望(2021.01.03)
- 2021初日の出(2021.01.01)
「雑記」カテゴリの記事
- 冬の田んぼ道(2021.01.17)
- ヤノナミガタチビタマムシ、フサヤスデの仲間(2021.01.14)
- 仕方ない日々 (2021.01.12)
- 散歩道で(2021.01.04)
- 白銀の日光白根山遠望(2021.01.03)
コメント