ミコアイサ♂
世界がコロナ禍に明け暮れた2020年も終わりになりました。
“自粛漬け”の日々でしたが幸いにも無事に過ごすことが出来ました。
この間にもブログにご訪問いただいた皆様ありがとうございました。
・本年最後のブログ:
毎冬シーズン、池周辺をめぐる田舎道で散歩ついでの観察を楽しみにしてきた冬鳥(渡り鳥)ですが、年々、諸々の環境変化のせいで、飛来する種類、個体数ともに減少の続く現状ですが、
幸いにも先日、ミコアイサ♂の飛来を目にすることが出来ました。
去る12/27、快晴で微風の穏やかな冬日になった午後3時50分頃、散歩の途中に池に立ち寄りました。
その際に全くの偶然でしたが、白い月が浮かぶ澄み渡った青空の下、池の一番奥水面にポツンと一つの白点が動いているのに気が付いてミコアイサ♂の姿を見つけることが出来ました。
今シーズン初見。
(画像はクリックで拡大します)
コガモの小さな群れ:
単純なアタマのおかげで、これでコロナ感染も、(天候も)荒れ模様のまま年を越すことも、すべて自然の成り行きと思惟して今年最後のブログページを閉じることに。
安心立命(あんじんりゅうみょう/あんしんりつめい)、皆様良いお年をお迎えください。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
「雑記」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 満月(2021.02.27)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 進む季節(2021.02.20)
コメント