2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる
短い2月が終わりに。
スローな事象が多いのに時の流れだけは早いと思うばかり。
今朝(2/28)の残月は昨日より少し高い位置にあってくっきり。
・フィールドで:
本日は穏やかに晴れて南寄りの微風が吹き、日中の最高気温は13℃まで上がりましたが、スギ花粉の飛散量は昨日までより少なめで、過ごしやすい2月最終日になりました。
急須のような形をしています。
果実に油分が含まれています。さすがにムクロジの実をを食べる野鳥はいないようですが、ネズミなどげっ歯類は齧るようです。
●カワヅザクラ開花:
池の堤防沿いに植栽されているカワズザクラが急に咲き始めていました。
過去の記録を見ると少し遅めのようです。カラカラ天気続きが影響したのかも。
なお、ネット情報をみると、本家”の静岡県河津町ではすでに満開で一部の花びらが風に舞う状況のようです。