アリグモ♂
今日2/8)は午後から晴れましたが最高気温は9℃で、北西の冷たい風が吹いたので体感気温はもっと低く、冬らしい寒い日になりました。
先日まで暖かい日が続いていたので、時間つぶしをかねて午前中のみ、次々に伸び出してくる雑草取りと、掃除しにくい片隅に堆積している枯れ葉集めなどをグズグズとやっていました。
昼前に、先日までの続きをしようと、草花の枯れ茎や落ち葉を集めて手ですくい取っていた折に、”ごみ”の中から小さなアリのようなものが糸を引いてスーッと地面に落ちました。
目で追うと落ちたところでそのまま動かないアリグモ(♂幼体?)でした。
枯れ草の中か、あるいは隠れ家の網巣で冬越しをしていたのを取り出してしまったようです。
写真を撮ってから元のあたりに戻しましたが、どうなるか・・・
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- 3月から庭にやってくる小昆虫など(2021.04.14)
- ネコハエトリ♂(2021.04.06)
- ギンメッキゴミグモ(今シーズン初見)(2021.03.12)
- アリグモ♂(2021.02.08)
- アシナガグモ♀(2021.01.27)
コメント