3月スタート
・3月のスタート
今朝の月:
2階のベランダから見えた残月。
昨日より
さらに高い位置にありました。
1日でずいぶん動くことを改めて実感。
本日(3/1)の最低気温は-1℃でしたが、午前中から南の風が緩やかに吹いて晴れ上がり、最高気温は18℃に。
午後8時になっても14℃と、なかなか下がらず、明日朝にかけての最低気温は何と10℃という予報。
明日は曇りのち雨の予報ですが・・・適量降ってくれたらいいけれど・・・
●狼藉者:
正午前、リビングのレースカーテン越しに、庭のツバキにヒヨドリが飛来したのが見えました。
カーテンを開けるとすぐ逃げるので、カーテンの隙間からガラス戸越しに撮影。
ガラス表面にレースが写り込むため、すりガラス越しのような画像になりました。
ヒヨドリはしばらく蕾を探して周囲を見回していましたが、見つけられずに飛び去りました。
止まった枝より下で、葉に隠れた位置に、膨らみ始めた蕾が2つあるのですが・・・
開花が見つけられると、またすぐ齧られることでしょう。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
「自然」カテゴリの記事
- ヤエザクラ、ハナミズキ開花;ツリバナに害虫クロウリハムシ(2021.04.02)
- 満月の翌日の月(2021.03.29)
- 今日のサクラ/ナミホシヒラタアブ初見(2021.03.26)
- 春本番に向かうフィールドで/モンシロチョウ♀交尾拒否行動(2021.03.24)
- サクラ開花、スミレなど雑草の花(2021.03.19)
「雑記」カテゴリの記事
- クロヒラタアブ(?)(2021.03.13)
- 雑記(ケヤキ/災害)(2021.03.11)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- 3月スタート(2021.03.01)
- 満月(2021.02.27)
コメント