去る夏のある日、雨上がりの日光・中禅寺湖畔遊歩道で、赤い点々が目に入り、何だろうと近寄ってみると、腐食した切り株の上に見慣れないものが生えていました。 地衣類だろうな、と思ったのですがその先分かりませんでした。 その後、コアカミゴケではないかと教えていただきました。 赤いのは子器だそうです。
2007年9月12日 (水) 地衣類 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
オトシブミ カニムシ キノコ クモ トビムシ ニュース メダカ 冬芽と葉痕 動物 国内旅行 地衣類 変形菌(粘菌) 帰化植物 旅行 昆虫 植物 海外旅行 環境 番外編 登山/ハイキング 絶滅危惧植物 自然 雑記 鳥